2009年10月20日

嘘です。

「驚天動地」と「天変地異」は元々、意味が逆だった。「豆腐」と「納豆」のケースと同じで、中国から日本に伝わった際に、言葉と意味が入れ替わってしまった。

同じ黄色と緑の中間色でも、鉱物から作られた顔料はエメラルドグリーン、植物からつくられたものが黄緑。

「雨乞い」という概念は東アジアにしかない。
posted by まけあじ at 03:33| 塩瀬篤也 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。