2009年06月26日

地獄組。

SN3J0173.jpg四日前、です。
写真メンツは、これから夜を徹して稽古をするという地獄組です(@_@)

地獄ー!!


おもしろいです。
今回は、3バージョンに分かれた公演で、更にその中に3つのストーリーがあるという、
全部で9つのショートストーリーで構成された公演ですが、
ほんとにどれをとってもおもしろい(≧∇≦)
イトウさんの変態ぷりが存分に発揮されています☆



私は、急遽3バージョン全てに出演することになりました(*^o^*)
どのバージョンにも愛を持って稽古してます。




なーんか嘘っぽいなー!ベタすぎて!
ほんとにおもしろいと思うからこんな文章書いてるんですけどね(>_<)




よかったら!
劇場までご来場下さいませ(^_^)
posted by まけあじ at 22:22| 本田留美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月25日

もっと前ですが…

090424_130157.jpg『負味と申します。』で上映した映像コント『車窓の世界から』の撮影地で買った名物ミソジャガです。
posted by まけあじ at 14:44| 足利政紀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

だいぶ前ですが

090520_005843.jpgテルミンを作りました。
posted by まけあじ at 01:07| 足利政紀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月24日

♪じゃん、けん

090618_1813~01.jpgズコォ
posted by まけあじ at 23:10| 岡庭直樹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月21日

no-title

SN3J0168.jpg藤代君を拉致って茨城に行った時に買った
梅そうめんを茹でた。

梅の香りが甘くておいしかった。
posted by まけあじ at 21:53| 本田留美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

お寺で芝居

Image080.jpg友人の舞台をお手伝いします。

お寺が会場です。
お墓と東京タワーが見えて臨場感たっぷりです。

屋根はあるので、雨でもやります。でも、お寺の行事(つまりはお葬式)が入ったら、中止となります。


大沢ゆかこ企画vol.2

岡本綺堂作
『修禅寺物語』

演出・出演 大沢由加子
共演 大道無門優也

2009年6月
18日(木)、19日(金)
25日(木)、26日(金)
19時半開演(15分前開場)

浄土真宗本願寺派
梅上山 光明寺 本堂前テラス
(地下鉄日比谷線 神谷町駅3番出口 徒歩1分)

チケット 1000円

ホームページ
http://osawayukako.verse.jp/

古典で二人芝居で一人数役をこなしますが難しくなく、45分と手軽に見られます。

役者の身体の上手さというものを、久々に味わうことができました。
ぜひ。
posted by まけあじ at 07:49| 久保寺暁子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スロニワ戦記B

先日ホームグラウンドの店で朝一台選びをしていた所、いつもは目もくれない『ニューパルサー3』の島に何となく違和感が。。そう、リーチ目で落ちている台があるのである。しかも良く見たらWINランプまで点灯してる!流石に驚きましたよ。朝一店側は回さないので、昨日の打ち手のボーナス取りこぼし&店のラムクリアし忘れという超稀な現象。店員誰も気付かなかったんだろうね、WINランプがあることすら知らない可能性もあるし。とりあえず 1枚がけで中押しカエル狙いをした所、まあ予想通りズルッとBARが滑ってきてしまいそのままREG揃い。当然即ヤメ。前日そこそこ出てた台とはいえ、平常営業で据置が確定してるし6の確率をズバ抜けて凌駕しているわけでもないので打つに値しないです。しかしながら何もしないで2000円、正確にはホッパーから何故か一枚メダルじゃなくて100円玉が出てきたので2100円の儲け。正直スロットだけでの金銭感覚だと対した額ではないのですが実生活の金銭感覚だと2100円て嬉しいので、その日お米5s買いました(笑)
posted by まけあじ at 00:11| 岡庭直樹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月14日

夜襲

と・い・う・わ・け・で



昨夜、いつもお世話になっております、H代君を、精鋭4人で夜襲して参りました(  ゜Д゜)ノ#####



千葉県某所にあるH代邸前、われわれは深夜2時、おのおのの変装をほどこし集合しました。
ストーリーはこうです。

まず、Nいぬサンバ主宰であり、H代君の親友であるO山氏(本人達はあくまで「知り合い」だと言ってますが、アレは親友だと思います)が、
映画sowでおなじみジグソーのお面をかぶり、ゲームを開始する。


シナリオは、
H代君が目覚めると、自分の腕が、彼の後輩であり、負味映像オペなどでもお世話になっておりますS藤君の腕と手錠でつながれており、
S藤君はその時点でぐったりしていて、枕元にはジグソーが。
そして、あらかじめ録音しておいたジグソーの声が流れ出す。

「おはよう、H代君。これからゲームを開始する。後輩のS藤君を助けたければかくかくしかじか」

という具合である。


H代君には、当日早朝6時から、ドライブに行く、という約束を取り付け、早い時間に寝かしつける算段をとる。
そしてわれわれが千葉県某所、H代邸前に到着したのは午前2時。
計画通り、電気は消え、H代君は安眠の中である。


H代君邸の鍵は、ナンバーロックである。
そのナンバーを、こっそり見て、暗証していたのは軍師O山。
闇にまぎれ、S藤君が先頭に立ち、ドアのナンバーを慎重にプッシュする。
もうコレ、完全に犯罪である。


カチャリ。

静かに、鍵が開く音がした。
われわれの緊張はピークに達する。

ゆっくりゆっくり、ドアを開き、慎重に中へと侵入していく。
私はビデオカメラ役を務め、後陣より中へ攻め入る。


S藤君が位置につき、彼の手に手錠をつけようとした瞬間・・・













「うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
「うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!」














と、
二人の男の尋常でない叫び声が(爆)




安眠、平和の自室の不法侵入者に気がついたH代君が、寝起きとは思えぬ、そして、
人間驚いたら本当にうわぁぁって言うんだ、とつい感心するほど綺麗な
「うわぁぁぁぁ!!!」を発したのである。


もう一つのうわぁぁぁ!!はと言うと、
H代君に大声を出されたS藤君が驚いて、同時に叫んでしまったのである。



あまりにリアルな反応に、ジグソーはじめ不法侵入団もリアルてんぱり(爆)
とっさにジグソーの口から、「お、おはようございまぁす!」と
芸能人寝起きどっきりさながらのなあんちゃってアピールをする始末。
それでも状況を把握できないH代君は、何がなんだかわからぬ様子で、しかしながら徐々に状況をつかんだH代君。
芸人魂で、試練をやりとげてくれましたヽ(・∀・)ノさすがね。


ビデオは、暗闇に耐えられるモードでなく、残念ながら音声だけの記録となりましたが、後世に残る、良作が撮れましたヘ( ̄ー ̄)ノ


満足ヾ(≧ー≦)ゞ

やり返されないように注意しなきゃ。。




注:H代君には、半年ほど前に自分から「俺を拉致してくれ」との謎の依頼を受けており、その約束を半年経って忘れた頃に果たしたのみであり
あくまで、、、そういう余興です。
とりあえず、うわさでは寝る時は全裸と聞いていたので、そうでなかったのは、良かった(・・ )))。。。

posted by まけあじ at 21:57| 本田留美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月10日

no-title

ひさしぶりに嘘をつきました。

エクスカリバーの伝説と「大きなかぶ」は元々、同じ話
posted by まけあじ at 05:52| 塩瀬篤也 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スロニワ戦記A

最近T店のバラエティーコーナーに毎日設定6が入るということなので疲労が溜まっているのにも関わらず今日は朝から仕掛けることにしてみました。尊敬するスロッターの一人、しのけんだって言っている。『喰うならやらねば』と。
何とか開店と同時にホールへ到着し、バラエティーコーナーへ。昨日間違いなく6の『神たま』に座ろうとしたらあら残念。先客がいらっしゃいました。ならば前日高設定札が刺さっていた『巨人の星W』を一旦確保し、適当な台の前日履歴を確認する振りをしながら神たまの一回転目をさりげなく視認。きっちりガックンしてたのでどうやら下げられてるぽいす。んー、てことは巨人も下げられてるかも、と不安に駆られながら一応出目が前日の閉店時と一緒なのを確認し、ドキドキの一回転目。ゆるりとレバーを下ろすとリールはビタ一文ブレることく動き始めた。おろ?どうやらこっちは据置濃厚のようです。確かに前日大して回ってないし、チャララインで終わってるので据置にしてくれたのかもしれない。とは言えこの『巨人の星W』実戦してまともに勝ったためしがない。設定推測も難解なタイプだし正直気乗りがしない。かと言って他の台の6を探し出せる自信もないし機械割110%を信じて勝負開始。
初当たりは315Gで赤7BIG。特訓が絡まないとBIG1回の出玉で150回転程度しか回らない出玉量なので315Gかかった時点で既に戦意喪失気味。と思いきや、このBIG中に何とダブルBAR揃いが炸裂!!しかも直後の特訓中にBIGを引きここではシングルBAR揃いが2回!その後も特訓とボーナスのループで一撃2000枚。巨人てこうやって出玉を築くのかぁと余韻が覚めぬ内にリプ3連して高確へ。しかもこの高確中にBIGをツモ!良しっ!!
時刻は21時。7000回転回して総ボーナス数38。ボーナス間最大ハマり420!出玉は3カチで5000OVER。特訓中の無抽選ゲームやボーナス成立後のリプ連ゲーム数などを差し引いたとしたら間違いなく設定6のボーナス合算確率の近似値で引けている…しかし!BIG32のREG6(汗)ハマりがないし即連も多いし単独ぽいのも2回引いてるしスイカ重複も多いし通常時リプ3連での高確突入率も4/9と悪くないし…あぁ、でもREG6って(泣)いくら何でも設定6じゃねーよなこれ。特訓中でのボーナス契機がわからないからわかる範囲で推測ツール使っても6の確率5%未満。一番高いのが設定3。次いで4、5、2、6、1。前日の札台の据置がこれって…。まあいつも確率に絶対はないと自分にいい聞かせてるけど、でもやめざるをえないでしょこれ。やっぱ小役に設定差ないと粘れんなぁ…
posted by まけあじ at 02:11| 岡庭直樹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月04日

宣伝でなさそうな、宣伝。

正直ここ数年、エンゲキが嫌いでした。
エンゲキをやってるヒトが嫌いだし、ゲキダンという組織同士の付き合いも、
飲み会も、
やけに饒舌な関係者達も、
みんな嫌いでした。


周りや自分が見えていなかったことが、
友人の一言で思い出されました。


バカみたいです。


何が好きで、何が嫌いで、
何が大事だったか、少し思い出しました。


所詮、しょせん、私のエンゲキは、死ぬほど独り善がりです。






ITO SHINTARO IS A NICE STALKER
ナイスストーカー認定試験ARG
「GOOD DESIGN GIRL LOVES ART!」

■作/演出/出演
伊藤伸太朗(チャリT企画)

■試験官(出演者)
帯金ゆかり(北京蝶々)
百地香織
本田留美(負味)
松崎みゆき(犬と串)
ハマカワフミエ(国道五十八号戦線)
青木千佳(東京パリ帝国)
小杉美香(チャリT企画)
太田美登里
伊藤伸太朗(チャリT企画)


■試験開始時間(開演時間)
(6日間12ステージ(ABCの3バージョン)

2009年7月
6/30日(火)20:00A
7/1日(水)20:00B
7/2日(木)17:00A/20:00C
7/3日(金)14:00A/17:00B/20:00C
7/4日(土)14:00B/17:00C/20:00A
7/5日(日)13:00C/16:00B

※開場は開演の20分前
※受付開始は30分前
※各試験時間(上演)は約1時間

■試験別試験官リスト
(各バージョン出演者リスト)
☆A
百地、本田、松崎、小杉、青木、ハマカワ
☆B
本田、帯金、松崎、太田、ハマカワ、
☆C
帯金、百地、太田、小杉、青木、


※各試験官(出演者)は3バージョンのうち2つに参加(出演)します

■料金(全席自由・来場順着席)
1900円
※2バージョン目  受験票(チケット)の半券提示で1500円
※3バージョン目  受験票(チケット)の半券提示で1000円
※受験料(チケット代)が免除(無料)になる特待制度(ご招待)あり!
詳細はこちら

■公式ホームページ
http://nice-stalker.com/


本公演は、『ナイスストーカー認定試験』という体裁で
『女子試験官』が出題する問題の回答を考えてもらう、
という趣向の演劇です。
『試験』はもう始まっていて、最初の問題
「試験会場はどこか?」
に始まり、次々に問題を出題しています。
試験に合格された方には、認定証カードが交付され
成績上位者の方には、ゴールド認定証とともに、
女子に関する豪華商品が贈られます。

試験官は全員女子ですが、
この演劇は芸術ですので、一切エロくもなんともありません。
ほんとうです。

みなさんの受験を心よりお待ち申し上げております。

※本試験、及びこれに附随する企画は、あくまで演劇公演興行の
コンセプトであり、冗談で、企画内容は反社会的・公序良俗に
反する意図のものではありませんのでご了承ください。


☆☆☆☆☆☆☆
公演バナーh190w100
posted by まけあじ at 22:51| 本田留美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月03日

スロニワ戦記

今日『エヴァ約束の時』の設定5でひどい目に合いました。 2000回転回してビッグ1回(泣)バケは3回。小役は3役合算1/5.8位でいい感じだったし唯一引いたビッグも1枚役重複の青7だったのでもしかしたらと思ったのですが。。。さすがにボーナス引けなさ過ぎだろ、と思ってやめてしまいました。後できっちり設定5札がささってましたよ、、、あーあ。
posted by まけあじ at 01:46| 岡庭直樹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月02日

旅の足跡

昨日、『負味と申します。』の打ち上げがありました。
場所は、名古屋にちなんで、手羽先のお店『山ちゃん』でした。
辛口の手羽先が美味しかったです。

打ち上げも佳境に入ったあたりで、今度海外へ行くという尾藤さんを中心に、去年インドに長期滞在していたサバイバーの武さんや、フランス通の久保寺さんたちと旅の話題で盛り上がりました。やれコンセントの電圧や、やれ通貨や、やれ保険やなんやと。僕は出無精なもんであんまり旅の経験はないんですが、なんとなく話に加わってました。

僕の旅の楽しみ方は、観光ではなく散歩に近い感じです。名所巡りよりも、ぶらぶら歩いて街の雰囲気を楽しんだり、ご当地の人々と同じように見て・聞いて・感じるのが好きです。
そして、写真もいいけれど、やっぱり1番心に刻まれるのは、自分の目で見て有りのままに感じた事だと思います。僕にとって写真は、心に刻んだ思い出の検索ツールみたいなものです。

旅の話をしてたら、またどこかへ行きたくなってしまいました。
そういえば、僕は昔から北欧に行きたいと思ってたんだった。物価さえ高くなければなぁ。


ちなみに、旅の話をしてる人達の横では、我関せずという顔で岡庭さんと前田さんがワンピースの話題で夢中になっており、佐々木君が全然関係ないGLAYの新曲とかの話をたまに持ち掛けて場を濁すという、混沌が支配しておりました。
posted by まけあじ at 16:57| 足利政紀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

とりとめもなく、意味もなく

アルバイト先へ向かう道の途中に工事現場がありました。以前は畑と駐車場があった所で、かなり大掛かりな工事なので、マンションでも建てているのだろうと思っていました。
稽古のためしばらくバイトを休み、先日ひさしぶりに出勤したら、そこにはマンションではなく巨大な四角い一戸建てが完成していました。
その立方体は、豪邸の一種ではあるのでしょうが、どちらかといえば要塞と呼んだ方がふさわしい気がします。

その近くにもう一つ豪邸があります。
ただ建物自体を目にした事はありません。塀が高すぎて中が一切見えないのです。城門と呼びたくなる黒い門が開かれている光景も、見た事がありません。
中には警備員ではなく私兵がいるのだろうと思っています。

実家にいた頃、友達に、江戸時代から彼の祖父母の代まで続いていたという桑畑の跡を見せてもらいました。
山に生えている木が全部、桑の木でした。
posted by まけあじ at 03:09| 塩瀬篤也 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月01日

ご報告

Image079.jpg演劇博覧会「カラフル3」2nd.stage会場・物販コーナーにて販売した「負味必勝お守り」の売上金を、以下の通り寄附しましたのでご報告いたします。

寄附先:財団法人 日本フォスター・プラン協会(プラン・ジャパン)
http://www.plan-japan.org/

寄附年月日:2009年5月22日

寄付金額:1007円

充当プロジェクト:ベナンにおける学校給食支給プロジェクト

以上


これまで、芝居の中にアフリカ人やシマウマやキリンを登場させてきた負味として、少しでもご恩返しができればと思い寄附先を選定させていただきました。
劇場にてお守りをご購入してくださったお客様、本当にありがとうございました。
(お守りが完売した後の募金箱に寄附をしてくださった方には、この場を借りて御礼いたします。ありがとうございました)

これからも、謙虚に真摯に邁進していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
posted by まけあじ at 12:02| 劇団より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。